2011-01-01から1年間の記事一覧

SNMP トラップを受信する設定

nagiosサーバにYAMAHAからのトラップを受信させる # wget http://sourceforge.net/projects/snmptt/files/snmptt/snmptt_1.3/snmptt_1.3.tgz/download # tar -zxvf * # cd snmptt_1.3 # cp -p snmptt /usr/sbin # chmod 755 /usr/sbin/snmptt # cp -p snmptt…

Linuxのファイルで行番号に飛ぶ

よく設定ミスなどで行番号を指摘するエラーメッセージが出るが、そもそもLinuxのファイルでは行番号がわからん ということでviで行番号を確認する方法viで行番号を扱う vi を実行し、実行待状態から、set number を行うと行番号が表示されます。 :set number…

ルーター(スイッチ)のnagios監視

ルータとスイッチの監視が基本 CentOS5でNagios3.04構築【監視対象設定編】 - ささきんぐのひとりごと・・・は具体例が載っているのでなかなか役に立った基本的には /etc/nagios/objects/switch.cfg の内容をいじるだけでネットワーク機器(ルータ、スイッチ…

社内LANルータに社外からPPTP接続する設定(YAMAHA)

[要求]社外から社内のLANルータにPPTP接続したい これをYAMAHA RTX1000で実現する ただし、WANルータではなく、社内の途中にあるLANルータで実現するというのが曲者 なので通常なら必要なプロバイダとの接続設定(pp select 1など)がない このため、通常W…

PPTPの設定

・ルータでの設定 リモートアクセスVPN接続の設定例・クライアントでの設定 PPTPクライアントの設定 for Windows XP - memorandum

VLANの削除(アライドテレシス)

VLAN削除するだけなのにえらい苦労したのでメモ1. まずこれで当該VLANのすべてのポートを削除しないといけない Manager > delete vlan=Blue port=all Info (1089003): Operation successful.CentreCOM 8948XL コマンドリファレンス: DELETE VLAN PORT2. 次に…

nagiosの設定

無事インストールが終わったので、インストール後の設定を行う。 nagiosはApacheと連動して動くので、まずはApacheがインストールされているか確認 # yum list installed httpd Loaded plugins: rhnplugin, security Excluding Packages in global exclude l…

nagiosのインストール

Nagios のインストール方法 - Nagios - SourceForge.JP1. rpmforgeを使ってyumでインストールする方法 EZ-NET: CentOS 5.4 にサーバー監視ツール Nagios 3.2 をインストールする2. ソースからインストールする方法 @IT:Linuxで動く便利ツール[Nagios](…

Linuxが32ビット版か64ビット版かの確認

CPU cat /proc/cpuinfo で flagsの値にlmがあれば64ビットCPU # cat /proc/cpuinfo|grep flags flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx rdtscp lm constant_…

LinuxでのDHCP取得

【 DHCPクライアントの設定をする 】 - Linuxコマンド逆引き大全:ITpro Red Hat Linux系のディストリビューションでは,設定ファイル(/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0など)を編集すればよい。以下は設定例。 DEVICE=eth0 ← ネットワーク・インタ…

高信頼システム構築標準教科書

「高信頼システム構築標準教科書 − 仮想化と高可用性 −(Ver1.0.0)」 https://www.lpi.or.jp/linuxsystemtext/file/linuxsystemtext_ver1.0.0.pdf

SPECのRPM化

nagiosでやってみた。 基本的にはこの通りにやればいける。 » Nagios 3.0.3 rpmの作成 # cd /usr/local/src # mkdir -p rpm/BUILD rpm/RPMS rpm/SOURCES rpm/SPECS rpm/SRPMS この作業ディレクトリの場所を ~/.rpmmacros にて指定(.rpmmacrosの中身は空だっ…

Linux-HA勉強会覚書

http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/archives/851 ・yumで入れるときは yum pacemaker ・入れるとhaclusterというユーザーが追加される ・pacemakerを使うときは pacemaker on とする ・deadtime 10 はフェイルオーバーする死活監視の時間 ・authkeysは所有…